投稿テーマ
昭和な職場で申し訳ないのですが、Excelでシフト・勤務表の作成を行っています。日勤夜勤があり、夜勤が月3回以上発生しない、夜勤翌日はお休み、月お休みは6日まで、日夜勤は連続させないなど条件があります。生成AIを活用してシフト・勤務表実際に作っておられる方がいらっしゃいましたら、工夫を知りたいです。
(Chatgptは条件をつぶさに入れても、嘘をついてくるので・・・😢)
回答 (2件)
わたしは実務未経験ですが、エクセルのプロとしてまっすぐお答えします!とAIが言うので、参考までに。
ポイントは「AIに丸投げしない」。**Excelを“審判”、AIを“候補出し係”**に分けると安定します。
⸻
現実的な進め方(Excel主導 × AI補助)
-
まずは表の型を固める
• スタッフ表(Staff)
氏名 / 夜勤上限(既定3) / 月休上限(既定6) / 個別NG曜日 等
• カレンダー表(行=スタッフ、列=日付)
入力は 「D(日勤)/ N(夜勤)/ 休」 の3つだけにデータの入力規則で制限。 -
自動チェック式で“嘘を許さない”
各スタッフの行(例:B2...
🤖
使用プロンプト
次の月×スタッフのシフト案を出してください。出力はヘッダー付きCSVのみ、
値は {D,N,休} のみ。制約:
・各人の夜勤は月3回以内
・夜勤の翌日は必ず休
・日勤→夜勤の連続は禁止
・各日の必要人数: 日勤=○名, 夜勤=○名
違反が1つでもあれば「不可能」とだけ返し、CSVは出さない。
⚡使用AIサービス:ChatGPT
コメントするにはログインが必要です。
案件がふわっとしているので良くわからなかったのですが、プロンプトを作成してみました。これをCLAUD.mdなど名前をつけてClaude Codeなどで実行すればPCで動くプログラムを作ってくれると思いますよ。中々動かなかったり思っていたのと違うというのはそのつどAIに要求を伝えるとコードを書き換えてくれますよ。
🤖
使用プロンプト
Pythonで、tkinterとSQLiteを使用して、月単位の勤務表作成アプリを構築してください。
以下の仕様を満たしてください:
■ 基本仕様
- GUIは表形式で勤務表を表示(カレンダー形式ではなく表形式)
- スタッフ数はデフォルトで10名に設定し、設定画面などから増減できるようにする
- 各スタッフの名前はユーザーが任意で入力・編集可能
- 月単位で勤務表を表示・管理
- SQLiteでスタッフ情報、勤務表、シフト情報を保存・取得可能
- ログイン機能や認証は不要
■ 勤務種別とルール
- 勤務タイプ:日勤・夜勤・休み の3種類
- 夜勤は各スタッフ月3回以内
- 夜勤の翌日は必ず休みにする
- 月のお休みは6日以内(手動で変更可能)
- 日勤と夜勤を連続させない(例:日勤→夜勤は禁止)
■ シフト生成
- 自動で1ヶ月分のシフトを生成する
- すべてのルールを守ったうえで、スタッフに公平(できるだけ均等)にシフトが割り当てられるようにする
- スタッフごとに希望休(任意の日数)を設定でき、その日を避けて自動割り当てする
■ 操作性
- 勤務表はGUI上で手動修正が可能
- GUI上からスタッフの追加・削除・名前変更が可能
- GUIから各スタッフの希望休日を入力可能
- GUIから休日設定の変更が可能
■ エクスポート機能
- シフト確定後、CSV形式・PDF形式で勤務表を出力可能にする
■ その他
- コードはモジュール構成で整理すること
- tkinterのUIはシンプルで直感的に操作できるデザインにすること
⚡使用AIサービス:ChatGPT
コメントするにはログインが必要です。