投稿テーマ

プロジェクトのタスクと進捗状況の管理のおすすめのアプリを教えていただきたいです。AIに慣れたいので、できればAIを使ったツールで管理したいと思ってます。


回答 (2件)

👤
読み込み中...2025/09/10 22:48

AIの回答をけんすうさんの語り口で書いてもらいました。
詳しくないので参考までに。

こんにちは!

今日は「AIを使ったタスク管理アプリってどうなの?」というテーマで書いてみたいと思います。最近、プロジェクトの進捗やタスクをまとめたいけれど、どうせならAIに慣れたいし、せっかくだからAI搭載のアプリを使いたい……という声をよく聞きます。

よくあるアドバイスとその限界

一般的によく言われるのは「まずはシンプルなToDoアプリで管理しよう」というものです。たしかに、TodoistやGoogle ToDoみたいなアプリは、軽く始められるし学習コストも低いです。

でも実際は「シンプルだ...

コメントするにはログインが必要です。

👤
読み込み中...2025/09/29 09:48

コーディングAIエージェントはテキストファイルを読んだり書いたりできるので、それ単体でタスク管理が出来ますよ。Claude Codeの例ですが、Codex CLIでもGemini CLIでもそのまま動くと思います。
こちらの記事で紹介しています。
https://note.com/hantani/n/n8f2c5630356c

🤖

使用プロンプト

# My Life Tasks ## Rules - タスクは [TODO] / [DOING] / [DONE] を使う。 - Claudeは会話開始時に [Daily] をリセット+優先タスクTOP3を提示。 - 完了タスクは [DONE (履歴)] に追記し、日付を記録する。 - DONEは削除せず、日記代わりに積み上げる。 ## Daily (ルーチンタスク) - [ ] 「朝の薬を飲む」 - [ ] 「部屋を掃除する」 - [ ] 「水分補給を意識する」 - [ ] 「散歩または軽い運動」 ## Tasks (単発タスク) - [TODO] #1 「病院の予約」 締切: 2025-08-30 - [DOING] #2 「株式口座の整理」 ## DONE (履歴) - [DONE] #4 「出張報告書の送付」 完了日: 2025-08-21 - [DONE] #3 「冷蔵庫の整理」 完了日: 2025-08-24 - [DONE] #2 「歯医者の予約」 完了日: 2025-07-15

コメントするにはログインが必要です。