👤
読み込み中...2025/10/05 17:58

MacBookで作った資料などをLINE Worksにドラッグしてもびっくりマークがついて読み込んでくれません。以前は出来ていたし、別のパソコンだと読み込んでくれるのですが、何か設定間違えましたでしょうか🥺

files/questions/attachments/DBvhIYTRpPz5P6eG3hs8/1759586104279_IMG_1453.jpeg

何回かAIに相談して回答してるだけなので、参考までにしてください。
Macで作ったPDFをLINE Worksにドラッグしても、びっくりマークが出て送れないんですね、、、

ほかのパソコンでは送れるということは、Macの設定かLINE Worksアプリ側に原因があるかもしれません。

いくつか確認してみてほしいポイントがあります。

🌿① アクセス許可の設定をチェック
Macの「システム設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「ファイルとフォルダ」または「フルディスクアクセス」を開き、
LINE Worksアプリ(またはブラウザ)が「許可」になっているか確認してみてください。
もしオフになっていたらオンにして、再起動してみてください。

🌿② 再起動で直ることも
アプリやMacの一時ファイルが詰まっていることがあります。
いったんLINE Worksを終了 → Macを再起動 → もう一度送ってみてください。

🌿③ ファイル名を変えてみる
「無題1.pdf」のように日本語が入っていると、まれにエラーになることがあります。
「test.pdf」など英数字だけの名前にして送ると、うまくいくことがあります。

もしそれでも送れないときは、
「Macのアプリ版でやっているのか、ブラウザでやっているのか」も一緒に書いて、LINE Worksのサポートに相談してみると早いです。
「別のパソコンでは送れる」と伝えるのも、原因特定のヒントになります。

コメントするにはログインが必要です。

香るさんの回答 | MacBookで作った資料などをLINE Worksにドラッグしてもびっくりマークがついて読み込んで... | OpenPrompt | OpenPrompt