👤
読み込み中...2025/08/25 13:45

みなさん画像生成AIは何を使ってますか?ChatGPTでも出来ますが、Mid JourneyやStable diffusion も気になってます。もしこの2つ使ってるよって方いましたら感想などお聞かせいただけないでしょうか?

自分はMidjourney使っています!自分なりに感じた使用感をまとめます。

【画像生成の特徴】
Midjourneyを説明する際、よく言われますが「芸術性が高い」

例えば「りんご」と入力して生成しただけでも、
①りんご単体②りんごを持つ人物③りんごから解釈される芸術イメージ④りんごと組み合わせた何か
みたいな感じで、広くいろんな解釈して生成してくれます。

解釈や表現の幅の制御は、プロンプトと、どれくらいを反映するかのメーターで調節します。制御の癖がわかるには試行回数が必要かな...けど他のAIより比較的わかりやすいと思っています。

【プロンプト】
Midjourneyは、プロンプトが単語で良いので、けっこう考えるのが簡単なので、英語が苦手でも、翻訳ソフトでちまちま翻訳して頑張って作れます!日本語での生成もできるようになりましたが、まだ英語で入力するほうが精度は高く感じます。どっちも試す時あります。

【Midjourneyを選ぶ理由】
実は、クライアントワークだったり副業しやすいです。
けっこう案件を振る方が、Midjourney指定が多いと感じています。
なので、どうせ学ぶなら、そういう視点があって選んでも良いかと思います。

【料金形態】
画像や動画生成ソフトは課金しないと動かないものも多いので、料金やその消費方法も大事です。
最初は、ベーシックプランから始めるのが良いかなと思います。
月額10ドルで、だいたい400枚程度生成できるイメージです。

参考になりますと幸いです。Stable diffusionは私も気になってますが使ったことはないので、他の方の回答が楽しみです!

コメントするにはログインが必要です。

他の回答も見る(1件)
mcnyamiさんの回答 | みなさん画像生成AIは何を使ってますか?ChatGPTでも出来ますが、Mid JourneyやSta... | OpenPrompt | OpenPrompt