AIを使いこなすには、毎日使う習慣をつけることが大切だと思います。習慣化しやすいAIの使い方にはどんなものがありますか?
回答 (6件)
メールの返信内容を考えてもらったり
簡単なエクセルの関数式などを作ってみるのいかがでしょうか。
使用プロンプト
コメントするにはログインが必要です。
ぼくの場合ですが、スマホ📱のホーム画面にAIのアプリを並べてます。(5つほど)こうすると、スマホ開くと必ずAIアプリが出てくるので、すぐに使えるという感じですね✨この方法、結構効果あると思います!あとは、興味ある分野の最新ニュース教えて。とか質問すると良いかもですね!ぼくの場合、最新のAI情報教えて。とか質問してます!参考になれば幸いです︎︎👍
コメントするにはログインが必要です。
・調べるほどでもないしょうもない疑問に思ったことをAIに聞く。
・1日の振り返りを雑談形式でする。
・自分の業界のニュースを10個ピックアップしてもらう。
・noteの記事を清書してもらう。
ざっくりと毎日こんな感じで使ってます。
コメントするにはログインが必要です。
在宅勤務の時&火曜日から金曜日までですが
・朝一でけんすうスピークを聞いて気になったことをCopilotに質問する
・午後イチで、午前中になんかうまくできなかったことをCopilotに相談する(結論は出なくても全然構わない)
・帰宅してから寝るまでのどこかで、今日何か引っかかったことをChatGPTに聞く(結論は出なくても全然構わない)
毎日リアルに会社に出勤していた頃は、お昼休みとかに午前中にうまくいかなかったことを同僚になんとなく話してみると言う機会があったけど、在宅だとなかなか仕事の話とかできないので、AIになんとなく話しておくと自分の中に変なものがたまらなくて良いです(私の場合)
コメントするにはログインが必要です。
メールや社内文書の校正かな
「文体を変えずに以下の文書を校正して」を良く使います。
文体まで変わると流石に変な感じなので。
後はなんかやってnoteの記事にする。
https://note.com/hantani
使用プロンプト
コメントするにはログインが必要です。