回答を読み込み中...
回答を読み込み中...
GPT-5.1が出ましたが、実際に使ってみて「GPT-5と比べて変わったな」と感じた時のプロンプトを教えてください!
(良い点でも悪い点でも、どちらでもありがたいです。)
理由も教えてもらえると嬉しいです!
こんにちは!
少し質問の内容からズレちゃいますが、ChatGPT5.1になって良いじゃん!と思った変化だったのでシェアしますね。
《結論》
話し方も話す内容も自分好みになった!
もう少し具体的に言うと「自分好みにカスタマイズしやすくなった」です。
《内容説明》
ChatGPTに不満を持っていたのが「何でも肯定する」「ほめる」「自分の間違いをサラッと流す」「回答が的確でない時が多い」などでした。
今回ChatGPT5.1になり、それらの不満をかなり解消できました。
その方法は簡単で、ChatGPTの設定画面から「パーソナライズ」を設定するだけです。ぼくが設定している「スタイル」と「カスタム指示(プロンプト)」をこちらにも共有しますので、同じように不満を感じている方がいたら試してみてください。
スタイル:プロフェッショナル
言葉遣いは若干以前との差に戸惑いましたが、すぐ慣れました。
カスタム指示:以下のプロンプト欄に記載します。
*このプロンプトはXでたまたま流れてきた内容を参考に、自分なりにアレンジしたものなので僕のオリジナルではありません。
このプロンプトにしてからは、回答の精度も上がり、ストレスもかなり減りました。現状の生成AIはチャットでのやり取りがメインなので、こういう変化は助かっています。
どなたかの参考になれば幸いです。
コメントするにはログインが必要です。