👤
中学受験の理科で天体の動きによる月の見え方などは教科書での2次元での説明ではなくアニメーションで動画で見せた方が分かりやすいと考えています。プログラミングが出来なくてもアニメーションのサイトをゼロから作ることは出来ますか?
例
月の満ちかけと太陽と地球の位置|月の満ちかけのいちらん|理科の部屋|学習教材の部屋 https://share.google/BK1h7BeUjawWBOZOl
アニメーションを作る
だとちょっと敷居が高いんですが
「天体の動きによる月の見え方をシミュレーションできるサイトを作る」
は比較的楽かなと!
ClaudeというAIサービスを使ってやってみると以下みたいな感じです。
使ったプロンプト
月の満ちかけと太陽と地球の位置をわかりやすく確認できる、インタラクティブなサイトを作りたいと思います!できますか?グリグリと3Dで動かせるようなものを作りたいです!
できたサービス
https://claude.ai/public/artifacts/29387ccf-e841-4fdb-93c9-ecd0bbd1f55b
最初、思ったように動かなかったりして修正していますが、人間にお願いするように日本語で指示を出していけばこのくらいは作ることができます!
参考にしてください!
コメントするにはログインが必要です。
他の回答も見る(1件)