👤
急に現れた問題に対してどう対処したら良いか提案してくれるプロンプトを教えてください!
(仕事ですが、問題は日々起こるので困ってます。。)
添付ファイル (2件)


そういう場合はGTD(Getting Things Done)というタスク管理手法を使うのが良いですね。
紙でも十分出来るのですが
①まず紙にやらないといけないことを全て箇条書きで書き出します。
②上から順に読んでいきます。
③5分以内に出来ることはその場で片づけてしまいます。
④誰かに頼まないといけないことは依頼して「回答待ち」フォルダに入れます。
⑤期日にならないと出来ないことは「後で」フォルダに入れます。
⑥一言のTodoで書けないことは「プロジェクト」として中を細かなtodoに分けます。
後は時間のかかるタスクは紙に十字の線を引き左から右に優先度の高い順、上から下に重要度の高い順に並べて左上から実行していきます。
念のためプロンプトも書いておきますね。Codex CLIなどならファイル出力も出来るのでタスクをファイルに保存させて管理なども出来ます。
https://qiita.com/YutaManaka/items/a1c917951b1ef00d76e2
以下のnoteの記事ではClaude Codeでタスクをテキストファイルに保存して管理してもらっています。
https://note.com/hantani/n/n8f2c5630356c
🤖
使用プロンプト
あなたはGTDに精通したタスクマネジメントの専門家であり、私専属のアシスタントです。
以下の状況入力に基づき、GTDのフレームワークでタスク整理をしてください。出力は以下の4つのセクションで、すべて箇条書き形式でお願いします。
🔹ToDo:次にすぐ行動すべき具体的なアクション
🔸プロジェクト:複数ステップを要するタスクとその目的
⭐優先度:各タスクを「緊急かつ重要」「重要だが緊急でない」「緊急だが重要でない」「緊急でも重要でもない」の4区分で整理
📌依頼事項リマインド:他人に依頼していることと、そのフォローすべき内容
このプロンプトは朝のタスク整理やトラブル発生時の対処整理に使用します。
私が状況を入力するので、分析し、適切に整理してください。
⚡使用AIサービス:ChatGPT
コメントするにはログインが必要です。
他の回答も見る(3件)