👤
起業家の古川健介さんが過去にオススメした商品をまとめたサイトを作ろうとしています!
https://quvngzaa.gensparkspace.com/
ただ、現在商品の写真を自分で入れないといけないのですが、Amazonリンクと紐付けてるので、amazonで使われてる商品写真を、このサイトにも反映されるようにしたいです!もしこのやり方知ってる方いたら是非教えて欲しいです!!!


基本的には
・Amazonはアソシエイトプログラムがあり、アフィエイト的に使えるHTMLタグが用意されている
というのがあるので、それを使うと、画像を表示できるはずです。ただし、画像だけを持ってきて、それをサイトに使うと、改変になるので、そのような使い方はダメです(画像を直リンする、とかもダメなはず)
なので、
- Amazonアソシエイトに登録
- 各AmazonリンクのASINを抽出
- Product Advertising API(PA-API)で商品画像URL(中サイズなど)、商品名、価格、ページリンクなど?を取得
4.どこかに保存しておく
4.HTMLに変換(img + aタグ)し、静的ページとして表示
が一番合法的かついいのかなーと思いました。APIから引っ張ってくる仕組みをAIで作ってもらうというか。
一番ライトにやるなら、API経由で画像を引っ張ってきてダウンロードして、Gensparkにアップロードかもですが、そこまでやるなら、普通にAPI経由で画像を引っ張ってきて、HTML/CSSを、Claude Codeでやって、どこかで公開する方が楽な気もしますね・・・。
APIはこちら
https://affiliate.amazon.co.jp/assoc_credentials/home
コメントするにはログインが必要です。
他の回答も見る(1件)