統計家のサトマイさんの週報というものをアレンジしつつ付け始めました(現在4週間目)。
notionに毎週入力していっているのですが、今はただつけているだけという感じなので、これをchatGPTなどを使用してよりよいフィードバックや新しい視点をを得られるようにしたいです。
週報に付随してどのような前提条件や質問をなげかければいいでしょうか?
※ちょっとずれてしまいますが、週報自体をこうしたらいいんじゃない?という提案も大歓迎です。
0/0-0/0の週報
【大目標】
a 健康で文化的な生活をおくりたい
b クリエイターになってお金を稼ぎたい
c 子どもを誠実な人間に育てたい
1目標の振り返り
・先週の目標のふりかえりでやったこととその結果という客観的な情報と自分がどう思ったかという主観的な感想を書く
2今週やったこととその振り返り
・先週の目標以外にやったこととその結果という客観的な情報と自分がどう思ったかという主観的な感想を書く
3本当はどうなりたいか?(どんな結果が欲しいか?)
・自分の価値観や目標、なりたい姿を書く
【この世界に何を残したいか】
【こうなりたい・ありたい姿】
【2025年の目標】
【人生のやりたいことリスト】
4その結果を得るためのロールモデル
・自分が出したい結果を出し、自分と似た属性の人を書く
5次週の目標
・やるべきこと、やりたいことをシンプルに書く
より良いフィードバックや新たな視点を得たいのなら
迷っていることとかどうしたら良かったのか判断が難しいことを書いて
それに対する推奨案というよりは判断や考えるための質問を多く考えて欲しい
と書いてみる。
新たな知見を得られそうなコメントや質問を沢山出して欲しい
と付け足すとかですかねー
日報、週報を自分データベースにするとかであれば僕も今取り組もうか考えていて
オブシディアンに週報溜めることにして、色々キーワード関連付けたり、データベースのインデックスとなる情報を、AIに整えて貰う
といったことをしようかなと思っています。(ちょっと説明下手で何言ってるかわからないかも。ごめんなさい)
コメントするにはログインが必要です。